- 2019年3月30日でGoogleの短縮URLサービスは終了
- 今までのURLは残る
- 別のサービスのご利用を
Googleの短縮URLのサービスは2019年3月30日で終了
2018年3月30日に、Google社が短縮URLサービスを終了するというニュースがありました。
参考 Transitioning Google URL Shortener to Firebase Dynamic LinksGoogle短縮URLは、リンクが長くなってしまう場合にとても便利でメールやSNSの投稿で非常に便利です。また、API経由でtwitterなどに投稿されるなどといった使い方をされている方もいらっしゃると思います。
Googleの公式情報の中にも代替サービスの利用の説明がありますが、BitlyやOW.lyへ切り替えをされることをお勧めします。
Googleの短縮URLサービスの代替は「Bitly」がおすすめ
もし、Googleの短縮URLサービスの代替で迷っていらっしゃるようでしたら、Bitlyのご利用をお勧めします。
Bitlyはとても有名な短縮URLサービスです。また、上の画像の通り、Googleからの乗り換えに関してガイドもありますので、心配なく利用することもできます。
参考 BitlyBitlyGoogleの短縮URLサービスをご利用していた方でしたら、きっとGoogleアカウントをお持ちだと思います。Googleアカウントをお持ちでしたら、シングルサインオンで簡単にユーザー登録できますので、簡単に継続して利用することができます。
BitlyでのAPIの設定
Googleの短縮URLサービスのAPIを利用していた場合は、BitlyであらためてAPIを取得することになると思います。しかし、ご心配なく、操作は極めて簡単です。
まずは、ログイン後の画面の右側のボタンを押します。
そして、「Settings – Advanced Settings – API Support」の順番でメニューを開いていきます。
すると、ログインIDとAPIを参照できる画面がありますので、これを今までのシステムの認証部分の情報として書き換えればOKです。
尚、Googleの短縮URLサービスではAPIキーはコード1つでしたが、Bitlyの場合は、ログインIDとAPIキーの組み合わせになります。プログラムを組んでいる方は改修が必要になるかもしれませんので、その点だけはご注意ください。
まとめ
Googleの短縮URLサービスの終了が近づいて参りましたので、早めにBitlyなどのサービスに乗り換えることをおすすめします。今まで作成してきたGoogleの短縮URLは継続して利用できますが、新規で作成することができなくなります。APIを利用している場合は、Bitlyが変更・管理面で楽です。ぜひ、ご検討ください。